REPORT活動レポート

カテゴリー: ご案内

大通公園ベンチ塗装プロジェクト2025秋 ~参加者募集~

『札幌の美しい景観を考える会』代表幹事の小竹です。
8月23日(土)に創成川のクリーンアップ作戦を終了しましたが、
気がつけば、9月6日(土)にベンチ塗装プロジェクトが始動いたします。
ただいま、参加者を募集しております。
お一人でも、ご家族でも、お友だち同士など・・もちろん、お子さんも、お待ちしております。
子どもたちにとっては、貴重な体験になるかと思います。
フォームからお申込ください。(下記参照)

まずは、プロジェクト内容からご紹介します。
‶大通公園ベンチ塗装プロジェクト2025 秋 in 大通公園3丁目″
主催:札幌市公園緑化協会
共催:札幌の美しい景観を考える会(SBLC)/ 北海道昭和会

実施日:2025年9月6日(土) (雨天の場合は翌7日)
9時30分~受付 → 10時~作業開始 終了予定時刻12時30分ごろ
集合場所 大通公園3丁目
要申込 〆切は9月4日(木) *〆切日を少し延期しましたが、ギリギリまでお待ちしております。
申込フォーム 【9月6日開催】大通公園3丁目ベンチ塗装 ボランティア参加申込フォーム

注意事項、詳細はこちらからご確認ください。→ 美しい景観HPベンチ塗装ページ
いっしょに、ベンチ塗装してみませんか。

レクチャーをうけてから作業開始です。(春の様子)

2025年春のベンチ塗装プロジェクトから

ご案内:スポーツ体験会

昨年に引き続き、≪スポーツ体験会≫ を開催いたします。

日程 2024年12月22日(日) 9時30分~ (受付は9時10分~)
会場 月寒公民館(月寒中央通7)
公共の交通機関をご利用ください。地下鉄月寒中央駅が便利。
持ち物 運動靴・タオル・飲み物・外靴を入れる袋
参加無料・どなたでも参加できます。
<プログラム>
・受  付   9時10分~
・体験会開始  9時30分~ 
   準備体操をしてからグループごとにぐるっと体験
・閉会式ののち、12時には帰宅の途に。

今年は、「スポーツチャンバラ」と「クロリティ」が新登場。
ご家族、お友だち、ご近所さんと、サークルの皆様と、もちろん、お一人での参加もOkです。
あらかじめ、主催者側でグループを編成しますので、すぐに皆様といっしょに体験することができます。
私も、仲間にいれてください。

保険に加入する関係上、お申し込みの際には、お名前の他にご住所、ご連絡先、年代(あるいは学年)を記載いただきますので、ご了承ください。
(ケガなどで保険申請の際には生年月日の開示が必要になりますので、ご承知おきください。)

<お申し込み>12月13日〆切(〆切後のお申込みはお問合せください)
1,フォームご利用 こちらから
2,このHPの「お問合せ」のページをご利用
   お名前・ご住所などの欄は代表者の方についてを記載ください。
   グループの方々については「お問合せ内容」のところに記載ください。
3,FAXをご利用・・・FAX 011-851-1360(番号をお間違えないように)

*お申し込みの際には参加する方のお名前・ご住所・連絡先・年代(学年)をお知らせください。
*ご記入いただいた個人情報は、この事業のみに使用します。
*グループでお申し込みの際も、なるべく全員についてお知らせください。(代表者については必須です)
*お問合せはTEL 011-851-1300

昨年のフロアーカーリング

 

‟ブラサトル”がやってくる!! ~ご案内~

札幌市制100周年・豊平区制50周年記念セミナー
主 催:小竹ともこ政務調査室

・日時:令和4年11月23日(水) (勤労感謝の日) 14時~15時30分
・会場:月寒公民館 1階 大研修室 (月寒中央通7丁目) 公共の交通機関をご利用ください。

・プログラム
▶ 市政報告 札幌市議会議員 小竹ともこ
▶ 講演会
演題:国道36号時空旅行(タイムトラベル)~豊平から月寒までの10のエピソード~
講師:街歩き研究家 和田 哲 氏

・入場無料・・ご来場には入場券が必要になります。参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。
*会場の関係上、人数に制限がありますので、お早目にお申し込みください。

・お申し込み・・お名前とご連絡先をお伝えください。
▶TEL 851-1300(平日)10時30分~17時45分
▶FAX 851-1360
▶メールでお申し込みをされる場合は、 HPのお問合せ欄をご利用ください。