REPORT活動レポート

カテゴリー: 活動報告

児童相談所全国共通ダイヤル 189

o0458052113355905574

「児童虐待防止」といえば、オレンジリボン。
皆さま、ご存じでしょうか。
そして、皆さまに、もうひとつ覚えていただきたのが、
「189」・・・「いちはやく」 です。
児童相談所全国共通ダイヤルが、7月1日に覚えやすい3ケタになりました。

虐待が疑われる子どもを見つけた時だけではなく、子育ての悩みも相談できます。
虐待の未然防止、そして被害の早期発見・早期対応のため「189」いちはやくをぜひ、覚えてください。
24時間専門職員が受付、対応します。

平成26年、札幌市の児童虐待認定件数は1159件。 そのうち、心理的虐待が5割以上を占めています。
心理的虐待には、たとえば、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるうDVも含まれます。

自民党女性局では、平成22年から児童虐待ゼロをめざし「ハッピーオレンジ運動」を行っております。

この活動の一環で、7月2日午後3時より全国一斉活動を行いました。
札幌市は、赤レンガテラス前の街頭にて、自民党女性道議、市議が啓発活動をいたしました。

出産や子育ての悩みがあれば、「189」   
「虐待かな?」と思ったら、「189」
SOSの声をキャッチいたします・・・「189」いちはやく
o0491027613355910281o0404025913355911381

宮村素子市議

宮村素子市議

こじまゆみ市議

こじまゆみ市議

空き店舗活用事業について その後

特別委員会において、街の活気を取り戻すべく、空き店舗への出店への助成と経営診断・経営指導を受けられる「空き店舗活用事業」の実情を指摘し、空き店舗活用事業を進めていくために「何が商店街活性化に資するのか」の再考、また「利用者の視点に立った要件緩和」を求めました。

この制度を活用し、見事起業され、地元商店街との連携をしながら頑張っている
若い経営者の方もいらっしゃいます。

私のブログでもご紹介しています。
ゲストハウス『WAYA』と商店街と
http://ameblo.jp/k-tomoco/entry-11970742090.html

【写真は制度を活用し起業された ”WAYA” さん】WAYA

 

まちづくりセンター自主運営化について-09月08日

[まちづくりセンター]

まちづくりセンター自主運営化が遅々として進まない状況を問いただしました。
この件は前年度にも同様の質問をしましたが、今尚、時間だけが過ぎ改善されていないため、
 
早急な改善をの為に、具体的にどのような対策を取っているのか質問しました。
納得のいく回答が得られていませんので、引き続き3定の決算特別委員会で質疑を深めたいと思います。
 

2014-06-09 20.03.01