REPORT活動レポート

カテゴリー: 活動報告

女子アスリート応援企画 ついに 開催! 

皆さまにご案内しておりました「女子アスリート応援企画」を開催いたしました。
本来は9月13日開催予定でしたが、胆振東部地震の影響で延期。
ようやく、12月7日、月寒公民館にて開催することができました。

【女子アスリート応援企画】〜ベストパフォーマンスのために今すべきこと〜
演題:『食べる力で心も身体も強くなる』
講師: 馬淵 恵先生(食アスリート協会理事)
コーディネーター:小竹ともこ

講師 馬淵 恵先生

当日は今シーズン初の大雪という悪天候にも関わらず、少年野球所属の小学5年生の女子、高校女子陸上部、女子野球指導者、女子アイスホッケー、プロアスリート、保護者、医師、管理栄養士…などなど 多くの方々にご参加いただきました。

アスリートにとっての必要な栄養について、また、練習前後の捕食のとり方や睡眠や入浴、排泄といった生活の諸々についてを伺うことができました。
「心」も「身体」も食べたものでできている。
知識があっても実践しなければ意味がない、実践することが大事・・とアスリートにとっての金言をたくさんいただきました。

 

共に企画・運営、そして、当日の司会を務めてくれた大平 珠美さんからは、
過去の競技生活の中で誤った食指導の為、10年間も無月経だった凄まじい経験を語ってくれました。
しかし、これは今もある「女子アスリートの現実の話」
女子アスリートならではの悩みや課題を少しでも解消してあげたい!
これからもその「思いを形に!」頑張る人を応援する企画を継続していきたいと思います。

運営・司会の大平さん

コーディネーターとしてあいさつ

質疑応答では時間が足りないほどでした。

財政市民委員長 ~文化財の保存・活用~

平成30年度は財政市民委員長をつとめます。
財政市民委員会は財政局と市民文化局を所管します。財政局は読んで文字のごとくですが、
市民文化局・・文字だけではわからない局ですね。
市のHPから・・「市民文化局は区役所の連絡調整及び住民活動、市民自治の推進、消費生活、
男女共同参画、芸術・文化の普及振興、文化財の保存・活用などに関する仕事」

その中で、2か所の文化財施設のオープニングセレモニーに財政市民委員長として出席致しました。
5月27日に『丘珠縄文遺跡体験学習館』『丘珠縄文遺跡展示室』、
6月22日には『札幌市旧永山武四郎邸及び札幌市旧三菱鉱業寮』です。

<おかだま縄文遺跡体験学習館 おかだま縄文展示室>         
サッポロさとらんどの造成に先立ち、
平成4・5年に実施した試掘調査によって発見された縄文晩期の遺跡です。
広い範囲で良好に保存されており、遺跡からは土器や石器の他、サケ科主体の魚骨片や
クルミ属の内果皮片やヒエ属の種子など、縄文時代の生業や食生活を想像させてくれます。
これまで、遺跡見学会やシンポジム、出前展示や講演会、また中高生体験発掘、パブリックコメントの募集など市民との情報共有をはかりながら、この遺跡公園は平成30年5月27日のお披露目となりました。

丘珠の遺跡公園は今回の整備で完成したのではなく、今後も市民との協働で整備を継続していくという
「市民が育てる成長する遺跡公園」を目指しており、いわば「未完成」の遺跡公園です。
当日は、札幌市無形文化財であり、地元の共同芸能の獅子舞も披露されました。
この青い空は縄文の人々も眺めていたのかなと空想しながらのセレモニー出席でした。
現在、この夏休み期間中の「縄文土器づくり」「縄文玉づくり」の参加者募集中です。
前もっての申し込みが必要です。詳しくは札幌市のHPのこちらのページ

<旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮>

時代は進み、明治の時代に作られたのが永山武四郎の私邸。
北海道150年で、松浦武四郎の名前はあちこちで目にするかと思いますが、永山武四郎は「屯田兵」の創設など札幌市の歴史に大きく影響しています。
鹿児島出身の永山武四郎は明治21年には2代目の北海道庁長官となりました。
永山邸は明治10年代前半に私邸として建設され、永山の死後、明治44年に三菱合資会社が買収。永山邸の一部を貴賓室と残しつつ、鉱業寮となっていました。
現在、北海道有形文化財です。
平成28年度から29年度にかけて旧三菱鉱業寮の耐震改修を含む保存修理とスロープ、多目的トイレ新設などの活用整備を実施しました。
6月22日オープニングセレモニー、翌23日から一般公開となりました。

建物、その内部はほぼ当時のままで保存されており、2階の部屋の窓ガラスをよく見てみると、ゆがんでいるのがわかります。これが当時のガラスの技術。
現在のガラスしか知らない金物店育ちの私も、思わず覗き込んでしまいました。
2階は貸室にもなっています。また、映画、テレビ、写真の撮影目的でも利用できます
「Nagyama Rest」というカフェもあり、当時の和洋折衷を十二分に感じることができます。

建物の周りは永山記念公園
都会の景色でビルが立ち並び、車が多く行きかっていますが、公園の中に一歩入ると、都会の様相は一変。札幌の開拓当時に思いをはせることができます。詳しくはこちら

事務所引っ越し 元の場所に戻りました!

昨年2月に仮事務所に転居してから、1年がたちました。

この度、建て替え工事もほぼ終了し、
3月末に元の場所に戻りました。
HPの「事務所案内」で詳細を記載しております。

ここで、事務所周辺のプチ情報です。
事務所の窓から見えるのが、
「つきさっぷ中央公園」です。

つきさっぷ中央公園は、
その昔「弾丸道路」と呼ばれていたほど交通量が多い国道36号線沿いにあります。
しかしながら、
春には若葉に、桜が、秋には紅葉・・・と四季の移ろいを楽しめる公園です。
夏には、月寒地区最大のお祭り「フェスタつきさっぷ」。
冬には「ホワイトジャンボフェスタ」が開催され、子ども達が雪像を作ったり、夕方からはアイスキャンドルが灯ります。下の写真は事務所から見た公園です。若葉はこれから、桜はGWの頃でしょうか。

さて、平成30年度は財政市民委員長として市民生活の諸課題に取り組んでいきます。
委員長であるため、質問にたつことが少なくなりますが、
市政の諸課題については、HPや発行する市政報告書などでお伝えしてまいります。
また、Facebookやブログでは様々な活動の中から感じた思いなどを綴ってまいります。

引っ越しも終え、心機一転、初心を忘れることなく、「やさしさと情熱」で活動してまいります。