活動レポート TOP
女子アスリート応援企画 ついに 開催!
皆さまにご案内しておりました「女子アスリート応援企画」を開催いたしました。
本来は9月13日開催予定でしたが、胆振東部地震の影響で延期。
ようやく、12月7日、月寒公民館にて開催することができました。
【女子アスリート応援企画】〜ベストパフォーマンスのために今すべきこと〜
演題:『食べる力で心も身体も強くなる』
講師: 馬淵 恵先生(食アスリート協会理事)
コーディネーター:小竹ともこ
当日は今シーズン初の大雪という悪天候にも関わらず、少年野球所属の小学5年生の女子、高校女子陸上部、女子野球指導者、女子アイスホッケー、プロアスリート、保護者、医師、管理栄養士…などなど 多くの方々にご参加いただきました。
アスリートにとっての必要な栄養について、また、練習前後の捕食のとり方や睡眠や入浴、排泄といった生活の諸々についてを伺うことができました。
「心」も「身体」も食べたものでできている。
知識があっても実践しなければ意味がない、実践することが大事・・とアスリートにとっての金言をたくさんいただきました。
共に企画・運営、そして、当日の司会を務めてくれた大平 珠美さんからは、
過去の競技生活の中で誤った食指導の為、10年間も無月経だった凄まじい経験を語ってくれました。
しかし、これは今もある「女子アスリートの現実の話」。
女子アスリートならではの悩みや課題を少しでも解消してあげたい!
これからもその「思いを形に!」頑張る人を応援する企画を継続していきたいと思います。

質疑応答では時間が足りないほどでした。
女子アスリート企画!! 開催します。
9月13日開催予定の講演会が胆振東部地震の影響で延期になっておりましたが、
この度、12月7日に開催される運びとなりましたので、改めて、ご案内いたします。
女性アスリートの皆さん、ご家族、指導者の皆さまへ
アスリートとして極めることも、
健康な心身で人生100年時代を女性として生きていくこともどちらも大切なことです。
そのための正しい食生活を中学や高校から身につける必要があります。
ベストパフォーマンスのために今すべきこと、「食べること」について、一緒に考えてみましょう。
ご興味ご関心のある方もお気軽にお越しください。
事前申し込みが必要です。12月 4日までにお申し込みください。
▶ お名前、所属チーム・団体、ご連絡先TEL、参加人数 をお知らせください。
▶ お申し込み先:FAX 011-851-1360 /メール tama3ooh46@gmail.com