REPORT活動レポート

活動レポート TOP

市政報告書を発行いたしました。

児童相談所全国共通ダイヤル 189

o0458052113355905574

「児童虐待防止」といえば、オレンジリボン。
皆さま、ご存じでしょうか。
そして、皆さまに、もうひとつ覚えていただきたのが、
「189」・・・「いちはやく」 です。
児童相談所全国共通ダイヤルが、7月1日に覚えやすい3ケタになりました。

虐待が疑われる子どもを見つけた時だけではなく、子育ての悩みも相談できます。
虐待の未然防止、そして被害の早期発見・早期対応のため「189」いちはやくをぜひ、覚えてください。
24時間専門職員が受付、対応します。

平成26年、札幌市の児童虐待認定件数は1159件。 そのうち、心理的虐待が5割以上を占めています。
心理的虐待には、たとえば、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるうDVも含まれます。

自民党女性局では、平成22年から児童虐待ゼロをめざし「ハッピーオレンジ運動」を行っております。

この活動の一環で、7月2日午後3時より全国一斉活動を行いました。
札幌市は、赤レンガテラス前の街頭にて、自民党女性道議、市議が啓発活動をいたしました。

出産や子育ての悩みがあれば、「189」   
「虐待かな?」と思ったら、「189」
SOSの声をキャッチいたします・・・「189」いちはやく
o0491027613355910281o0404025913355911381

宮村素子市議

宮村素子市議

こじまゆみ市議

こじまゆみ市議

小竹ともこ活動報告動画 ③「月寒公園再整備 」

こちらからご覧いただけます https://youtu.be/__wqe6NzbBI