REPORT活動レポート

Tag Archives: 小竹ともこ

あれから3年・・。

2018年(平成30年)9月6日、午前3時7分、胆振東部地震が発生しました。
布団から飛び出し、揺れに驚きながら、テレビをつけた方も多かったのではないでしょうか。
多くの皆さまが被災され、その後、想像もしていなかった「ブラックアウト」。
私たちは日常生活を取り戻すまで、かなりの時間を要しました。

あれから3年がたちました。
改めまして、お亡くなりになられた皆様には、謹んで哀悼の意を表しますとともに、
被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

3年前、避難所になっていた月寒小学校(私の母校)に、夜10時過ぎに様子を見に行きました。
月寒小学校の体育館で一夜を過ごす方が90人ほど。
また、携帯電話の充電を希望する方、大型テレビに見入る方・・・。
校長先生、教頭先生、用務員の方、豊平区役所職員が、早朝より受け入れ準備などで頑張っていました。ご自宅のことが気になりながらの職務だったと思います。
今でも、体育館のあの蒸し暑さを記憶しています。

実は、月寒小学校の旧正門がこの地震で倒壊の危機にさらされました。
(同窓会や地域の方々の熱意により、翌年11月に補修作業が完了しました)
当時の様子は小竹のブログをご覧ください。

また、ご近所の一人暮らしのご高齢の方を訪ねてみると、「なんもなんも大丈夫さぁ」と言いつつ、私の手をずっと握りしめていたSさん。
余震と停電が続く中、家族と過ごしていても不安になるのに、一人暮らしではなおさらです。

市内の広い範囲で震度5弱以上の強い揺れで、東区の一部では震度6。
1923年の統計開始以来の初めての数値で、だれもが経験したことがない規模の地震でした。
東区東15丁目屯田通では道路陥没により通行止めの期間が長く続いたり、清田区里塚地区では地盤沈下や道路の陥没により水道管から大量の水が流れ出るなど大きな被害がでました。

現在、札幌市のHP上には、“平成30年北海道胆振東部地震から3年~震災を忘れない~”という特設ページが開設されてます。

当時の地震の規模、被害状況の他、その後の復旧の状況、停電対策や耐震化等の市の取り組みなども紹介されています。
忘れてはならない記憶です。ぜひ、訪れてください。

いつどこで発生するかわからない災害。
さらに、現在は、新型コロナウイルス感染症のことも念頭におかないといけません。
各家庭で、もしも・・の時のことを話し合ってみてはいかがでしょうか。

使い古された言葉ですが、これほど的確に表現している言葉はないと思います。
「災害は忘れたころにやってくる」

札幌市防災アプリ(そなえ)   ダウンロードはこちらから。

札幌の景観色70色 

    先日、STV『札幌ふるさと再発見』のテレビ取材を受けました。
市議会議員としてではなく、『札幌の美しい景観を考える会』の代表幹事としてお話しさせていただきました。
テーマは「札幌らしい色に包まれて〜70色の景観色〜」

『札幌の景観色70色』とは、市民のみなさんの意見や、調査・研究により札幌市が選んだ70色で、四季が明瞭で自然と都市が共存した札幌らしさを色でイメージしたものです。
また、70色すべてが、風土イメージを想像できるオリジナルの札幌らしい色名とカラーストーリーを持っています。
景観色の詳細、カラーストーリなどは『札幌の美しい景観を考える会』のHPをご覧ください。

「馬鈴薯」・・・大通西7丁目のベンチ

大通西1丁目から西13丁目のベンチは、市民ボランティアの方々によって13色の景観色で塗装されました。
撮影場所となった西7丁目のベンチの色は「馬鈴薯」です。
3丁目は「蝦夷りす」、2丁目センターベンチは「蝦夷松」・・。

札幌もいわ山ロープウェイや日本生命札幌ビル(北3西4)、市立札幌病院、南19条橋などの橋でも70色の景観色は使われています。
HPではマップでご紹介していますので、どの色が使用されているのか、ごらんください。
一色一色に思いをこめた景観のための70色。
色によるまちづくりの試みは、日本で札幌だけです。

今回の番組を通じて「景観色」に親しみを持っていただき、より広まることで札幌の魅力向上、美しいまちづくりにつながることを期待しています。
放送は【札幌テレビ放送】8月28日(土)11時54分〜58分です。
見逃された方は、こちらからご覧になれます。

『札幌の景観色70色』について
・平成 9年(1997年) 札幌市都市景観基本計画が作成され、札幌の景観に必要な色彩の分析・検討が進められる。
・平成16年(2004年)「大規模建築物等色彩景観ガイドライン」として策定。
・平成19年(2007年) 札幌市都市景観条例が改正され、法に基づく大規模建築物等の届出・協議に移行。
大きな建物や橋などをつくるときには事前に札幌市と協議を行い、札幌の景観色70色をもとに構造物の色を検討する制度が始まりました。

札幌の景観色70色のカラーチャート